topimg

公益財団法人とちぎ未来づくり財団
法人番号 7060005001072
〒320-8530(事業所個別番号)
栃木県宇都宮市本町1番8号
(栃木県総合文化センター内)
電話:028-643-1011
FAX:028-650-5284

アクセス方法はこちら

事業所のご案内

栃木県総合文化センター/文化振興

 多様で個性的な文化活動を支援するとともに、広い視野に立つ文化交流の機会の充実を図ることを目的として、栃木県庁の前に建設されました。メインホール(1,604席)や、サブホール(最大600席)の他、ギャラリー・会議室・練習室等の多様な施設を有し、文化芸術を育んでいく拠点として、県民の皆様に幅広くご利用いただいています。
 また、栃木県総合文化センターを芸術活動の拠点として、オペラ・バレエ・クラシック音楽・演劇・古典芸能等の鑑賞型事業と、県民の皆様に幅広く参加していただき、芸術に触れる機会の提供を目的とする参加創造交流型事業(とちぎ舞台芸術アカデミー)を2本柱として、文化事業を展開しています。
(栃木県宇都宮市本町1-8 TEL:028-643-1000)

子ども総合科学館

 宇都宮市の南西、宇都宮環状線の近く、H-Ⅱロケットが目印です。本館では、科学に親しみが持てるような参加体験型を主とした展示を常設しており、プラネタリウムの投影や、子ども達の興味関心の高いテーマの企画展も定期的に開催しています。また、乗り物広場や冒険広場、風の広場など、屋外にも子ども達の楽しめる施設があります。
(栃木県宇都宮市西川田町567 TEL:028-659-5555)

とちぎ海浜自然の家

 茨城県大洗町から南へ約10㎞、メロン栽培で名高い鉾田市玉田の海岸沿いの高台にあります。栃木県内の5年生を対象とした臨海自然教室、子ども会の宿泊活動や部活動の合宿等の受け入れ事業のほか、海の自然や文化に触れ、多様な学習の場を提供する主催事業を実施しています。
(茨城県鉾田市玉田336-2 TEL:0291-37-4000)

なす高原自然の家

 日光国立公園の最北端にある茶臼岳を背景に、眼下に那須野が原が一望できる高所に位置しています。その恵まれた自然環境の中で、栃木県内外の学校や社会教育団体等の研修の受け入れ事業のほか、自然体験活動を通じて家族やグループの交流を深めるような主催事業を実施しています。
(栃木県那須郡那須町湯本157 TEL:0287-76-6240)

埋蔵文化財センター

 埋蔵文化財の保護及び調査研究活動並びに栃木県の教育・学術・文化の発展に貢献するため、県内の埋蔵文化財事業の中核として設立されました。栃木県をはじめ、国の各省庁等からの委託を受けて業務を実施しています。
 県の施設である埋蔵文化財センターと、財団の一組織である埋蔵文化財センター双方の機能を持っています。
(栃木県下野市紫474 TEL:0285-44-8441)